我家での飼育

私の飼い方が参考になるかどうか?。。。  
なにせ、自宅では両親が犬猫のたぐいが苦手だったもので、正式に自分で飼育するのはフェネックが初めてなもので(^^;
まず、我家では、ふぇねズはリビングで飼っています。日中は誰も居ないので基本的にはケージ飼いです。

.
 フェネックのケージ
ケージはアイリスのプラケージで、幅825×奥行565×高さ629(キャスター取付時)を使用しています。
以前は2個並べて置いていましたが、現在は2階建てにしてあります。その方が場所も取らないのでリビングも広く使えます。オイルヒーターを壁側に置いてあるので、冬は2匹とも暖かく過ごす事が出来ます。ケージの中にはそれぞれダンボールとトイレが入れてあります。あとは、台やペットマットなどを入れています
下がシノブのケージで、上がサラのケージになります。
ケージの中の清掃は、敷いてある新聞紙替えとトイレ清掃を毎日、ケージの水洗いを1週間に1回しています。

.
シノブのケージ
シノブのケージです。トイレが半分を占めています。 ケージの中では上手にトイレを使ってくれていますが、男の子のオシッコは前に飛ぶので、トイレの前の新聞紙は常に濡れています。
しかもウ@チが下に落ちないので足も汚れてしまいます。。だからシノブはお風呂の回数がサラよりも多いのです。
シノブはペットマットを入れるとすぐに噛んで壊してしまうので木の台を入れています。
.
サラのケージ
サラのケージです。トイレは小動物用のトイレでウ@チが下に落ちるタイプなのでシノブの様に足は汚れません。
サラもトイレを上手に使ってくれます。サラのケージを入れてあります。しかし、あまり小型な物だと。出しても出してもトイレに持ち込んでその中で寝てしまいます。
.
 フェネ用クッション&ケージ周り
フェネックはフカフカな布団の上とかが好きなので,ケージのそばに長クッションが置いてあります。
ケージから出ている時は結構そのクッションの上でオシッコをするので、クッションはペットシートで包んでからカバーをしてあります。
汚してもシートとカバーを取り替えるだけなので処理が簡単です。
ケージの中ではトイレを利用してくれるものの,ケージから出ると中々そうは上手くいかず、覚えさせる事が出来ないので,ケージ周り・マーキングを良くする場所の床には木目のビニールカーペットを敷いています(早い話がリビングほとんど…)拭き取り掃除がラクな事と,高所から飛降りたりジャンプしたりしても、直接床に下りるよりは脚へのクッションになるだろうし、フェネックの習性で穴を掘る様な仕草を良くするので、床の傷対策にもなっています。(穴掘り動作は力強く、カーペットは3代目です)
.
 リ ー ド
ケージから出す時は必ずリードを付けるようにしています。リードは庭に出て遊んだり出来るよう様ケージにも取り付ける普通の長いリードと、家の中を自由に遊ぶ時の30p位の2種類あります。短くてもリードを付けるのは、狭い所やベットの下に潜って中々出てこない時や、咥えてはいけない物を取り上げる時などの為です。興奮している時などは、うかつに触ると噛み付く時もあるので、そんな時はちょっと可愛そうですけどこのリードが役に立っています。
ケージから出る時はリードをしないと出れないと思っているのか、リードを付けられるまでケージからは出ず大人しく付けてもらうまで舞っています。部屋を走り回るときは短いリードでも少々邪魔になるらしく、自分でリードをくわえ持って走ります。
朝や休日の天気の良い日は長いリードで庭に出て日向ぼっこをしています。
.

.
 フ ー ド
エサはドックフードのドライ(プリンシパル)と缶詰(犬&猫どちらでも)を1対1位の割合で朝夕の2回、毎回ハカリで量を測って与えています。シノブが30〜35g、サラが25〜30g位です。
ドライは油分の多いものは苦手なようです。その他には野菜(主に、人参・キャベツ・サラダ菜・レタス・ブロッコリー)果物(主に、リンゴ・ナシ・バナバ・イチゴ・ブドウ 柑橘系はゲポするので与えていません)ジャギー、勝手に食べている庭の虫(コオロギ・バッタ・だんごむし?)ミルワーム、カルシウムの錠剤(ポリポリ食べます)
好みも食べ方も2匹とも違います。シノブは一気に食べますがサラは少し残して後で食べます。シノブは、ドライは何でも食べますが、缶詰は決まった物しかなかなか食べず、初めて物はしばらく口にしません。野菜は大好きですが、果物はあまり好きではありません。サラは逆に缶詰は何でも食べますがドライはあまり好きではありません。果物、野菜は何でも食べます。
人の食べ物を与えてしまうと悪い習慣になってしまうので、人間の嗜好品は与えないようにはしていますが、時折食べさせてしまうのが、醤油の掛けていない納豆、豆腐、海苔、鰹節は食いつきの悪い缶詰の時に振り掛けるときれいに食べます。
(もしも、人間の嗜好品を与えている人がいたら、犬と一緒で中毒を起こす食べ物(たまねぎ、チョコレートetc)は絶対に与えないでくださいね。)


.